あがり症だから…と諦めていませんか?
多くの人が「こういう性格だから仕方ない」と思い込み、諦めてしまっています。
でも・・・
これらの緊張や不安のパターンは、潜在意識の中に存在しています。
ヒプノセラピーは、その問題の根本である潜在意識に働きかけ、パターンを変えることができる安全で効果的な方法です。

あがり症克服のビフォー・アフター
ヒプノセラピーで期待できる変化
人前に立つのが苦手で、プロジェクトや会議でも尻込みし、昇進やキャリアアップのチャンスを逃している
自分の考えやアイデアを自信を持って人前で発表できるようになり、積極的に発言の機会をつかめるようになる
人前に立つと手に汗や動悸がし、頭が真っ白になってしまい、発表後は極度に疲れ自己批判に陥ることもある
落ち着いて自分らしく発表・発言でき、終わった後も余裕があり、心地よい疲労感を感じられる
重要な資格試験や面接などで緊張しすぎて集中できず、本来の実力を発揮できない
試験や面接の場でも自信を持ち、クリアな思考で実力を最大限発揮できる
あがり症を克服するための自己啓発ツールを試したが効果を感じられなかった
実績あるプログラムとセラピストのサポートで、不安や恐怖を克服しやすいモチベーションを保てる
「自分の性分だから仕方ない」と克服するのは無理だと感じている
「性分だから…」ではなく、恐怖や不安は乗り越えられると実感し理解できる
まずは無料相談から
ヒプノセラピーについての疑問や不安にお答えし、ご自身のお悩み、状況に合った進め方をご提案します
セラピストご紹介

以前の私は、意志の力ではどうにもならない習慣や思考のパターンに悩んでいました。
潜在意識に働きかけるヒプノセラピーと出会い、変化が可能であることを実感。
その経験をもとに、ご自身が本来の力を発揮できるようサポートします。
「メンタルバンク」で、目標達成をもっと身近に
毎晩5分、変化をサポートするシンプルな習慣
「頑張っているのに結果が出ない」「続ける自信がない」——そんな悩みを終わらせて、潜在意識を味方につけるメンタルバンク。
毎晩たった5分で、意識と習慣を変え、目標達成を加速しましょう。

実際にセッションを受けた方々の声
ヒプノセラピーで変化を感じた方々のリアルな声をご紹介します。こちらは体験談の一部抜粋です。
全文は『レビュー』ページをご覧ください。

ヒプノセラピーの効果についての研究
研究では、ヒプノセラピーが不安の軽減や自信の向上に役立つことが示されています。
※以下は海外の研究結果に基づく情報です。
— Lapandjang & Rohmadani, International Conference of Psychology, 2022年
— Lee 他, Journal of Anxiety Disorders, 2020年
疑問・不安をクリアに
催眠って何?本当にヒプノセラピーは効果があるの?
催眠は、私たちが日々の生活の中で何度も体験している「集中してリラックスした自然な状態」です。たとえば、本に夢中になって時間を忘れたり…続きを読む
催眠状態では、意識がなくなったり、操られたりしないの?
いいえ、そのようなことはありません。催眠は「意識を失う状態」ではなく、リラックスして集中している自然な心の状態です。催眠中も声が聞こえることが多いですが…続きを読む
ヒプノセラピーでは守秘義務はあるの?
クライアントの個人情報およびセッションでの会話内容は、守秘義務により厳重に保護されており、ご本人の書面による同意なく第三者に開示することはありません…続きを読む
セッションは何回くらい必要?
必要なセッションの回数は人それぞれです。ご自身の課題の内容や目標、問題の根深さによっても変わります。数回のセッションで大きな変化を感じ始める方もいれば…続きを読む