— 素朴な質問
なぜヒプノセラピー?
1. 目標を達成できる・変わることができる!
- 目標はあるけど、なんとなく最初の一歩が踏み出せない
- 三日坊主だから何をやっても続かない
- 何をしなければいけないのかはわかっているけど、ついつい先延ばししてしまう
- 意志が弱いからすぐ挫けてしまって立ち直れない
- こういう性格・性分だからしかたない
今のご自身に当てはまるものはありますか?
諦める必要は全くありません。
周囲の人を変えることはできないけれど、自分自身のことならいくらでも変えることができます。
「意志の力」ではどうにもならないことを解決できるのがヒプノセラピーです。
2. 効果が出るのが早い!
他セラピーとの比較

精神分析
セッション600回の成功率:38%

行動療法
セッション22回の成功率:72%

ヒプノセラピー
セッション6回の成功率:93%
(Study by Alfred A. Barrios, PhD, “Toward Understanding the Effectiveness of Hypnotherapy: A Combined Clinical, Theoretical, and Experimental Approach”, UCLA)
3. 行動に移しやすい
ご自身の毎日のルーティーンにはどんなものがありますか?
- 食事の後に歯を磨く
- 脱いだ服は洗濯カゴへ入れる
- 朝着替えた後にお化粧
他にもたくさんあると思いますが、このように習慣になっていることは、体調を崩したりしない限りは普通にされていると思います。それは、そのパターンが潜在意識にすでに出来上がっているから。
催眠状態ではダイレクトに潜在意識にアプローチできるので、ご自身が望んでいる新しいパターンを落とすことで、行動に移しやすくなります。

4. 継続しやすい
潜在意識に新しいメッセージやパターンを落とすということは、種蒔きや苗を植えるようなもの。
新しい種(パターン)を蒔いても苗を植えても、放ったらかしでは大きく成長する確率が低くなってしまいます。つまり、古いパターンの方がいつまでも大きく生い茂ったままになってしまいます。
日々の生活で実践して、新しいパターンを定着させることが大切ですが、すでに潜在意識に情報が入っているので、行動に移しやすいだけでなく、継続もしやすくなります。

ヒプノセラピーが
向いていない人っている?
下記に該当する場合は、効果が現れにくいです。
- 問題の原因が外(環境、周りの人など)にあると思う
- 何か、誰かに問題を全部解決して欲しい
- 変わりっこない、できるわけないと固く信じ込んでいる
- 解離性障害、解離性の症状が見られる方(ヒプノセラピーは禁忌になります)
セッションの流れ
各項目をクリックして詳細をご覧ください
ご相談内容をお伺いし、ヒプノセラピーでどのように解決できるのか方向性をご説明します。またお持ちの疑問・質問にもお答えしますので、お気軽にご予約ください。初回セッションのご予約も、事前コンサルにて承ります。
基礎づくりのセッションです。
- お悩みについて再度お話をお伺いします
- 催眠状態でどのように潜在意識に新しいパターン・メッセージを落とし込んでいくのかを図解でご説明
- サジェスタビリティ(ご自身がどのように情報を受け止めるタイプなのか)のテスト
- 深いリラクゼーション状態へ誘導
- よりポジティブなアイディアやパターンを受け入れやすくするためのメッセージを落とし込んでいきます
- 前半30〜40分ほどは前回からの進捗、気づいたこと、感じていることなどについてお話しいただき、何をどう変えたいのか、新しいパターン・メッセージを一緒に考えていきます。
- 前半にお聞きした内容に基づいて、後半20分の催眠状態で、新しいパターン・メッセージを潜在意識に植え付けていきます。
現在は全てオンラインセッションとなります。対面でもZoomでもヒプノセラピーの効果は全く変わりません。ご自宅などプライバシーが保てる静かな環境であればお好きな場所でお受けいただけます。詳細は事前コンサルでお伝えしています。